生姜紅茶ダイエットで?1.5kg!
※私の経験談のため、効果には個人差がございます。
高校生の頃、大学受験のストレスで身長149センチにして55キロまで太っていた私は生姜紅茶ダイエットをはじめました。
方法は、熱々の紅茶にチューブの生姜を溶かして飲むだけです。
朝学校に行く前と夜お風呂から上がった後に飲んでいました。
運動や食事制限は特にしていなかったのですが、2週間で1.5kgほど落とすことに成功しました。
当時はその結果を受けて「飲むだけでこんな簡単に痩せられるんだ!」と感動しました。
生姜紅茶ダイエットを試してみて私なりに感じたメリットとデメリットを簡潔にまとめておきます。
○メリット
・手軽に始められる
→用意するものは、紅茶と生姜チューブのみ!私は、水を入れたマグカップをレンチンして温めてティーパックの紅茶を入れ、最後にチューブの生姜を入れて混ぜていました。
・体が温まる
・便通が良くなる(個人差あり)
→当時の私は便秘気味であることが多く、常にお腹が張ってパンパンでした。しかし、生姜紅茶を飲むことで少し改善されました!
・利尿作用があり、デトックス効果の期待
○デメリット
・あまり美味しくない
→痩せるためだと思って私は耐えていましたが、生姜が苦手な方は続けにくいかもしれません。蜂蜜を入れるなどして工夫すれば少し飲みやすくなります!
・私の場合、便通がよくなりすぎて度々下痢になってしまったことがある
・溶かしても生姜の繊維が残り、飲みにくい
→私は生姜の繊維が苦手に感じたので、茶こしを使って生姜を溶かしていました。
また、当時の私は1日の間で水分をほとんど摂らなかったり、朝は菓子パンを食べたり毎日間食をしていたりなど、痩せるには程遠い生活習慣でした。そんな当時の私が効果を感じた生姜紅茶ダイエット。手軽に始められるので、ぜひお試しください。