今まで私の口臭予防と言えば、ガムだろう。ブレスマイルウォッシュは実店舗で市販されている?購入して使った効果や口コミなどまで赤裸々に暴露!
ニンニク入りのラーメンや焼き肉、タバコの後にガムさえ?んどけば大丈夫だろうって
思っていた…詰め物が取れるまでは。
ガムを食べる機会が減り、口の中が気になり出し、
ネギやニンニクを食べたら、口が臭くなるのでなるべく避けるようにしてた。
なのに、なんか口臭いような気がするんだよなぁ…虫歯かな?と思いながら
そろそろ歯医者にクリーニングをしに行かないとっと思いつつ、クリーニングをしてもらいに行くと、
口の中がすっきりしてるではないか!
それを持続させる為にはどうしたらって考えた時に、歯磨きを見直そうって思いました。
昔の私は、歯磨きゴシゴシ→フロスピック→モンダミン
だったが、
今は、歯磨きゴシゴシ→先が尖った歯ブラシで隙間をゴシゴシ→フロス (糸だけの)
に変えて劇的に変わった。
口の中がすっきりしてるのだ。
フロスピックをフロスに変えて1年、使い方に最初はてこずったが、
そのフロスは歯医者さんも使ってる太めのフロスだから、
汚れがごっそり取れてめちゃくちゃいいし、今はフロスじゃなきゃダメなぐらい大切なグッズだ。
なので口臭や虫歯予防におすすめしたい。
先日歯医者に行った際に、先生に歯が綺麗と褒められ毎日頑張っていて良かったなと嬉しくなり、
これからも頑張ろうと思えました。