5、75%。
これが何の数値かお分かりでしょうか?
日本人が脇汗に悩んでいる人の割合です。
つまり20人に1人が脇汗に悩んでいるということです。
脇汗だけでなく、様々な汗の悩みがあります。
代表的なもので言うと、多汗症ではないでしょうか?
これは日常生活に困るほどの汗をかくものです。
多汗症の中でも、体の特定の部位で汗が多くなる局所性多汗症。
全身で汗の量が多くなる、全身性多汗症。
他にも、特に理由が見当たらない原発性多汗症、病気や障害が原因の続発性多汗症。
実は、1口に多汗症と言っても、これだけたくさんの要因があったのです。
私も調べてビックリです。
多くの人が気になる、脇からたくさんの汗をかくもの。
原発性腋多汗症と言うそうで、シャツの脇の部分に汗じみができて人目が気になって、電車でつり革を掴むのをためらったり、人前で発表するときや、交渉するときに過度に緊張したり。
はたまた、脇汗がツーッと流れ落ちて、仕事や、勉強に集中するどころじゃない。
このような方多いと思います。
ギャッツビーや、ビオレ、8×4、脇汗パッドなどたくさんの汗対策グッズがあり、一時的にはスッキリしますがどれも根本的に解決はされませんよね。
そのような悩みで私も悩んでいましたが、一時的な対処法で、1日に何度もケアしたり、ずっと悩み続けるのはお金も労力も辛いし、何より心が持ちません。
それ専用の病院があるので、勇気をもって受診することをオススメします。
やはり、最初は恥ずかしいという思いが先にたってしまいます。
だけど。これから先ずっと汗の事を気にする生活ってしんどくないですか?
たった一度の勇気を出すことで、これから先の人生が変わります。
私のように。
皆様が、勇気を出し、何も気にしないで日常生活を送れるように願っています。