鼻の毛穴が黒くなって、点々としているのが気になって気になってしょうがない時がありませんか?http://www.maizuru-amabile.com/
爪でぎゅーっと押すと、角栓が出る時もあり一度出し始めると全てやり切らないと!!と謎のやる気がわいてきて
角栓を全部出し、クレンジングでさらに毛穴の根こそぎまで汚れをかき出し、洗顔もいつもより念入りにして洗い終わった顔は
真っ赤!角栓を出すときに皮が向けてしまう時もあるので出血もあります。
でもざらつきのない肌に満足な私はこれを頻繁にやってしまいます。
やってすぐは、顔が水に濡れてしっとりしているし、ざらつきもないので赤ちゃん肌に近づいたかな?なんて思うのですが
1時間も経てば、出血後で鬱血していたり、新しい角栓やカサブタができて汚い肌に戻っているのでもうやめたほうがいいんだろうなと思うのですが
なぜかいつも気になると徹底的にやってしまいます。
ただ、ここ1年はコロナ禍の影響で外出も減り、家で仕事をする機会が増え、化粧の頻度が格段に減ったせいなのか顔の角栓が減ったように思います。
化粧をしないので、メイク落としも洗顔もしばらく買っていないし使っていないので普段はなんとボディーソープで洗顔しています。
メイク落としを使わないので肌もそんなに乾燥しないので、化粧水もしなくなりました。
以前なら考えられない事です。
でも不思議と顔は荒れていません。相変わらず時々ニキビはできるものの角栓の黒ずみやざらつきは格段になくなりました。
もしかして、化粧はきちんとメイク落としをしても荒れるものだったのでしょうか。
それとも普段のスキンケアは肌を無駄に甘やかしてしまっていたのでしょうか。
もう私は30代なので、若い頃のメイクに肌が耐えられないのかもしれません。
メイクやスキンケア用品を見直して、年相応の肌に優しい生活に切り替えたいなと思いました。
歳をとっておばあちゃんになった時に、できれば清潔感のある顔でいられるように過ごしたいです。