髪にうねりがあることは、もさもさ感があります。
わたしは生まれた時から、まっすぐな髪の質です。
ストレートの髪質で、おさげがみを母にしてもらって、
小学校へと行っていたことを、懐かしく思います。
母は朝の忙しい時に、私の髪を三つ編みをする事が面倒なのか
わたしに向かい「髪をきったら?」と言っていました。
父はその反対意見をもち、
わたしの長い髪を、切らない方がいいと言っていました。
なので、わたしの記憶の中では、幼い事からのストレートな
髪質と思います。
その様なまっすぐの、髪質に慣れているわたしです。
以前は天然パーマと呼んでいた髪質では、わたしはなったものですから、
違和感があるのです。
最近ではお風呂に入った際に、くしで髪をといてからシャンプーを行います。
シャンプーをすることで、
わたしは頭皮は、血行がよくなっていると思うのです。
でも10年と少し前から、うねりがある髪となり、
まだまだ血行が悪いものと、なっているのかなあと感じるのです。
そう言えば、亡くなった母も年齢を重ねる事で、うねりのある髪質に
なっていたのかなと思い起こしてみるのです。
わたしが物心ついた頃から、母はパーマをかけ続けていました。
母の髪質が、うねっていたのか
それともパーマをかけていたのか、わからなくなってしまいましたが、
人生の最後の時期、母は入院をしていました。
その際には、母の髪質は少しだけのうねりがあった様に思うのです。
年齢を重ねて、髪質が母に似ていると嬉しく思えます。
最近はうねりのある髪質が、嫌になってきていたのに、
こんな箇所が、母に似てよかったとも思い始めています。